進学ガイダンス

Free Consultaion for Foreigners in Japan

5月25日(土)に武蔵境駅にて武蔵野市国際交流協会が「外国人のための法律と心理の無料相談会」を実施します。

コロナになってから完全予約制で行われていましたが、今年は状況に応じては飛び込みでの参加もできるそうです。(18日までに予約をされた方が優先となりますので、予約できる方は予約をお願い致します)

お知り合いの方で、相談が必要な方がいらしたら是非お声がけしてみてください。

ビザや在留資格、婚姻に関してや相続、年金など様々な分野の問題を専門家に相談することができます。

その際、ボランティア通訳(英語、韓国語、スペイン語、タイ語、タミル語、ネパール語、ヒンディ語、ベンガル語、中国語、ドイツ語、フィリピン語、フランス語、ロシア語)が同席し、お手伝い致します。

また、7月14日(日)には「日本語を母語としない親子のための多言語高校進学ガイダンス」も実施されます。

こちらも予約制ですので、ご興味のある方は武蔵野市国際交流協会までお申し込みください。

近年はコロナ対応などで手続きが変わったり、受験倍率も大幅に異なっており、日本人である私自身も通訳として参加しながら知らないことばかりで、日本語での情報収集が難しい人たちにとっては更に難しいことだと毎年実感しています。

「内申点って何?」など自分が育ってきた学校制度しか知らないと難しいことばかりですよね…。

当日は先生たちに自分の希望する進路や通学範囲などを相談し、受験までに何をすれば良いかなどを教えていただくことができます。

どちらの相談会も日程が合わない場合は、別の地域でも同様の相談会やガイダンスが実施されますので、諦めずに相談してみてください。

語学サポートができる方は是非地域の国際交流協会などの語学ボランティアに登録をされたり、設営のお手伝いなどで参加してみてください!

外国につながる高校生のための進学ガイダンス

先日、私がお世話になっている武蔵野国際交流協会で行われた「日本語を母語としない親子のための進学ガイダンス」にフィリピン語通訳として参加してきました。
昨年は、こちらでもガイダンスの紹介をさせていただいたのですが、今年は・・・紹介をしないまま当日を迎えてしまいました。反省です。

新型コロナの感染予防のために今年は事前予約で実施するなど、やり方も変更になったのですが、案内する内容も今年は新型コロナの状況により、「今後も日程変更の可能性あり」「文化祭や学校公開などが中止」などの変更がたくさんありました。
PLSにお通いいただいている生徒様、保護者様からも様々な学校行事や予定の変更で苦労されているというお話をたくさんお聞きします。
さらに「日本語が分からない」ということになれば、得られる情報は大きく限られてしまいます。
親の仕事や、再婚などで突然言葉も分からない国に来た子ども達は、日々の授業についていくのもやっとの状況。親御さんもついつい自分の国の学校制度・受験方法を基準で考えてしまい、違いに気づいた時には、もう受験は目の前!ということも・・・。
家族滞在ビザで日本に来たけれど、その後、継続して日本に滞在したい、日本で働きたいから定住者ビザに切り替えたいという場合も、高校を卒業したかということが大きな違いになります。

ガイダンスで通訳サポートに入らせていただいた方たちからは「全く分からなかった受験の道筋が見えた」「諦めかけていた進学に希望が見いだせた」「先生方に大丈夫!と言ってもらえて安心できた」とポジティブなコメントをいただくことができました。

毎年、各地で行われているガイダンスの中には、新型コロナの対策が難しく残念ながら中止になってしまったものもありますが、これから実施予定のものもありますので、もし、学校やお知り合いに困られている方がいらっしゃいましたら教えてあげてください。

都内では、これから以下の地域での開催が予定されています。

・品川 日時:8月2日(日曜日)予定(IWC国際市民こくさいしみんの会)
・八王子 日時:10月4日(日曜日)予定
・大田区 日時:10月18日(日曜日)予定
・新宿 日時:10月31日(土曜日)予定

また、多文化共生センターでは、先日のガイダンスでも利用したガイダンスの資料を、日本語(ルビ付き)、英語、中国語で公開(多文化共生センター:2021年度東京都高校進学ガイド)していますので、併せて教えてあげてください。

・高校にはどんな種類があるの?
・入試って、どんなテストが行われるの?
・日本語がまだよく分からないけど、何か特別枠はあるの?
・学費はどれくらい?
などがまとめられています。

また、高校に進学した外国につながる高校生たちへのその先の進路についてのガイダンスも実施されますので、併せてお知らせさせていただきます。
日時:7月26日 1時~5時(受付12:30~)
会場:東京都立一橋高等学校柏葉会館(東京都千代田区東神田 1-12-13)
内容:進路について、ビザやお金のことについての相談、先輩の体験談 など
お申込&問い合わせ:sg315@jafie.sakura.ne.jp(専用メール)
主催:東京都国際教育研究協議会

日本語を母語としない親子の為の進学ガイダンスのお知らせ(武蔵野国際交流協会主催)

先日、お知らせしました外国人のための相談会に引き続き、「日本語を母語としない親子の為の高校進学ガイダンス」のお知らせです。
いつもはカナダオリエンテーションが重なり参加できずにいたので、今回が初参加!
そこで、事前に資料をいただいたのですが、日本人の私でもわからないことだらけ・・・。
ご両親が日本語を読み書きできなかったり、相談に乗れる人が身近にいなければ、これらの情報を得ることは難しく、それが子どもたちの進学=将来に直結しているのだと改めて感じました。

「義務教育を終えたら、その後進学できるのは限られた人だけ」という国で育ってきたら、日本でも中学まで卒業できれば良いと考えてしまうかもしれませんし、受験に必要な情報を得ることができず、受験の手続きの仕方さえ分からなければ、子どもたちが進学するのは難しいでしょう。
しかし、日本の高校進学率は98.8%と言われています。そんな中で、情報がないということで不利な立場に立たされてしまう子どもたちは残念ながらたくさんいるのが現状です。
公立高校、私立高校、通信制高校、サポート校、中学を卒業していなくても中学卒業程度認定試験や夜間中学校など様々なオプションがあることを知り、どのようにすれば良いかをしるのはきっと大きなステップになることと思います。

お知り合いに、進学について悩まれている方がいらしたら是非、教えてあげてください。

↓は武蔵境で7月7日に行われる進学ガイダンスですが、その他にも6月23日東洋大学白山キャンパス、7月15日品川区中小企業センターなど各地で同じようなガイダンスが行われますので、調べてみてくださいね!

また英語など得意な言語がある方は、通訳として参加してみてください。通訳はまだ自信がない…という方も運営サポートなどいろいろできることがあると思いますので、お近くの国際交流協会などに問い合わせてみてください。


Guidance on High School Entrance for Students & Guardians of Non-Japanese Speakers 

Date & Time:JULY 7 (Sun) 13:00-16:00

Place:SWING 11F Sakai2-14-1(1minute walk from JR chuo line Musashisakai station)

Fee:Free of charge (Guidebook ¥500)

Topics: Guidance on entrance exams, expenses, how to study, and metropolitan high schools; explanations with actual experiences. Individual consultation may be arranged after guidance.

Interpreters (tentative):English, Chinese, Korean, Spanish, Russian,Filipino, Thai, Vietnamese. For Myanmerese and Nepalese,please ask MIA.

Application:Appointment required.Apply by Jul 6 (Sat) via phone or the MIA website (https://mia.gr.jp/news/event/20190707guidance).

主催:Musashino International Association

体験レッスンに申し込む